パパス

パパスパパスは、世田谷区ラグビースクールのコーチで構成されているチームです。
現在、マスターズリーグに参加しています。

パパスの歴史

 

世田谷区ラグビースクール活動再開について

2020.05.31更新

新型コロナウイルス感染症防止対策のためスクール活動を休止していましたが、緊急事態宣言が解除されたこと、関東ラグビーフットボール協会による中学生以下の活動自粛要請の期間が終了したこと、東京都の「新型コロナウイルス感染症を乗り越えるためのロードマップ」における休業要請緩和のステップ2に入ったこと、世田谷区および周辺地域の公立小中学校が分散登校ながら再開されたこと、また世田谷区スポーツ振興財団より世田谷グラウンドの利用が条件付きで許可されたことに伴い、少人数での限定的な練習を再開し、段階的に活動を拡大していきます。

中学生は6月6日(土)より、小学生高学年とレディースは6月7日(日)より練習を再開します。
小学生中学年は6月21日(日)からの練習再開を目指して準備を行います。
小学生低学年および幼児については、活動中の「密」を避けることが難しいため、9月からの再開を予定しています。

活動再開にあたっては、
スポーツ庁 社会体育施設の再開に向けた感染拡大予防ガイドライン
日本スポーツ協会 スポーツイベント再開に向けた感染拡大予防ガイドライン改訂版
ワールドラグビー プレー再開(RTP)のガイドライン
日本ラグビーフットボール協会 ラグビートレーニング再開のガイドライン
世田谷区スポーツ振興財団 施設利用にあたっての遵守事項・留意事項 (*球技場(ラグビー場)は一般開放にはなっていませんが、特別にラグビースクールは基準人数50人で球技場を使用する許可をいただきました。)
に従い、参加人数の制限、体調管理と確認、各種衛生管理、練習内容と方法の工夫、練習前後の感染予防対策を行います。

スクールのコーチ・スタッフは活動再開前に、ワールドラグビーのCOVID-19 COURSESの「コーチとプレーヤーのためのプレー再開に関する理解度テスト」「運営スタッフのためのプレー再開に関する理解度テスト」を受講・修了します。

世田谷区ラグビースクールでは保護者数が多く距離を保つことが難しいため、当面の中学生および小学生高学年の活動にあたってはグラウンド周辺での見学はご遠慮いただきます。

また、体験の受付は当面中止いたします。入校受付は準備出来次第再開しますが、昨年度からの継続入校者とすでに体験済みの方の入校のみを受け付けます。体験しない状態での新規入校の受付は致しません。

なお、7月23日〜26日に予定していた菅平合宿は、「三密」を避けることが難しいこと、24日と25日が世田谷区小中学校の登校日になったこと、同期間で予定されていた菅平での各種大会が中止となったことから、中止といたしました。代替案を検討中です。

世田谷区ラグビースクール 校長 小林久峰

新型コロナウイルス感染症対策のための活動休止について(第5報)

2020.05.05更新

新型コロナウイルス感染拡大に伴い、5月6日までの活動を休止していましたが、政府より緊急事態宣言の5月末までの期間延長が発表されたため、活動休止期間を5月末まで延長します。

 

休止期間:2月29日(土)~5月31日(日)

 

今後の情勢の変化に応じて、活動再開の時期について検討いたします。再開の目途が立ちましたら改めてご案内いたします。

スクール生徒・保護者・コーチ・レディース選手の皆さんは、感染予防対策に努めるようお願いします。

新型コロナウイルス感染症対策のための活動休止について(第3報)

2020.03.20更新

新型コロナウイルス感染症対策のため、3月20日までの活動を休止していましたが、19日の政府専門家会議において「これまでの方針を続けていく必要がある」との見解が示され、東京都については「感染状況が収束に向かい始めている地域並びに一定程度に収まってきている地域」には該当していないと考えられることから、活動休止期間を延長します。

休止期間:2月29日(土)~4月3日(金)

なお適度な運動により体力の維持・向上を図ることを目的とし、対策を講じた上で参加者および内容を限定した活動を行うことがあります。

3月29日に予定している卒業式は、参加者を限定、規模を縮小して実施する予定です。

通常活動の再開は、小中学校の再開など子供に対する活動制限措置が解除されることを目安とします。

スクール生徒・保護者・コーチ・レディース選手の皆さんは、日常生活における感染予防対策に努めるよう改めてお願いします。

新型コロナウイルス感染症対策のための活動休止について

2020.02.28更新

「新型コロナウイルス感染症対策のための活動休止について」

全国の小学校・中学校等の臨時休校が安倍首相により要請されました。
世田谷区ラグビースクールにおいても、集団活動による感染リスクを抑えるため当面の活動を休止いたします。

休止期間:2月29日(土)~3月13日(金)

スクール生徒・保護者・コーチ・レディース選手の皆さんは、日常生活における感染予防対策に努めるよう改めてお願いします。
3月14日以降の活動については、今後の状況により判断いたします。

新型コロナウイルスなどの感染症対策について

2020.02.20更新

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の広がりが懸念されています。
COVID-19対策については、風邪や季節性インフルエンザ対策と同様に、一人ひとりの手洗いや咳エチケットなどの実施がとても重要といわれています。
保護者の皆さまにおかれましては、日常生活での感染症予防対策を実施していただくともに、
「お子さまに発熱、咳、倦怠感がある場合はもちろん、その他の体調不良の場合でも、無理せずスクールを休むこと(適切な治療・休養などにより完治してから参加すること)。同居のご家族に発熱や呼吸器症状がある場合も、スクール参加を見合わせること。」をご徹底いただきますようお願いいたします。
コーチ・スタッフについても同様の対応を取り、ラグビースクールとしての活動は継続する方針です。今後状況の変化や、行政等により学校や日常生活の制限がされるような場合には活動方針の変更を行います。

< 1 2 3 4 5 >

Copyright(c) 2020 世田谷区ラグビースクール All Rights Reserved.Designed by o2BusinessTheme