レディース

8月12日(日)レディース予定

2018.08.11更新

12日(日)

8時45分@世田谷グラウンドにてアップ開始に合うよう倉庫から荷物出し。

9時頃には練習開始

<荷物はいつも通り>
・ボール3つ〜4つ(なるべくきれいな物)
・マーカー
・ハンドダミー
・メディカル類
・ブルーシート
・ボトル各自
・クーラーバッグ

<持ち物について>
ベッドキャップ、マウスピース忘れずに
氷嚢、捕食各自持参
熱中症対策として帽子、タオル各自持参

8月5日(日)レディース予定

2018.08.04更新

8時45分@世田谷グラウンドにて練習開始に間に合うよう倉庫から荷物を出して集合

<荷物はいつも通り>
・ボール3つ〜4つ(なるべくきれいな物)
・マーカー
・ハンドダミー
・メディカル類
・ブルーシート
・ボトル各自
・クーラーバッグ

<持ち物について>
ベッドキャップ、マウスピース忘れずに
氷嚢、捕食各自持参
熱中症対策として帽子、タオル各自持参

世田谷区ラグビースクール熱中症対策について

2018.07.23更新

○熱中症予防を考慮した夏季高温時の練習活動について

日本スポーツ協会の熱中症予防のための運動指針に従い、暑さ指数(WBGT)が31℃以上の場合は、原則練習中止といたします。
なお特別の場合として、中学生・レディース(高校生、社会人)においては、全国大会など重要な大会などの前には十分な準備のもとで慎重に練習を実施することがあります。

(参考)熱中症予防のための運動指針    http://www.japan-sports.or.jp/medicine/heatstroke/tabid922.html

暑さ指数(WBGT)の計測は練習場での測定を基本としますが、環境庁熱中症予防情報サイトの予報により事前に中止判断を行うこともあります。
http://www.wbgt.env.go.jp/graph_ref_td.php?region=03&prefecture=44&point=44132&refId=1

2018年菅平合宿健康調査票&小学生食事メニュー

2018.07.19更新

2018年菅平夏合宿の健康調査票と小学生食事メニューです。
健康調査票は合宿当日に必ずご持参ください。

また、食事メニューでアレルギー等で食べられないものは、お子様と共有頂き、当日提出する健康調査票にご記載ください。

菅平合宿説明&健康調査票

菅平合宿小学生食事メニュー

7月15日(日)レディース予定

2018.07.14更新

9時@ピクニック広場にて練習開始に間に合う様、倉庫から荷物を出して集合。

#朝礼は無し。

<荷物はいつも通り>
・ボール3つ〜4つ(なるべくきれいな物)
・マーカー
・ハンドダミー
・メディカル類
・ブルーシート
・ボトル各自
・クーラーバッグ

<持ち物について>
ベッドキャップ、マウスピース忘れずに
氷嚢、捕食各自持参

< 27 28 29 30 31 >

Copyright(c) 2018 世田谷区ラグビースクール All Rights Reserved.Designed by o2BusinessTheme