小学生

IMG_9915IMG_9918IMG_8913

IMG_8918IMG_8970IMG_8976

 

 

 

11月24日(日)小学生の予定(低学年中止、中高学年開催)

2019.11.24更新

本日は降雨のため、低学年のみ交流、練習共に中止となりました。

中高学年は予定通り開催いたします。

今週末小学部は江東RCさんとの交流戦になります。
カテゴリーで集合時間が異なりますのでご注意ください。

集合時間
高学年(5,6年)8:10
(予定)
08:10 集合(第2グラウンド)
08:30 低学年・高学年開会式
09:10 試合開始
11:46 試合終了
アフターマッチファンクション後に解散

中学年(3,4年)12:00
(予定)
12:00 集合
12:10 中学年開会式
13:00 試合開始
15:00 試合終了
アフターマッチファンクション後解散

場所:東京海洋大学 越中島キャンパス 第2グラウンド(野球場)
JR線京葉線・武蔵野線 越中島駅(各駅停車のみ)から徒歩約2分
地下鉄東西線・大江戸線 門前仲町駅から徒歩約10分
地下鉄有楽町線・大江戸線 月島駅から徒歩約10分

注意事項:
・駐車場はないので公共交通機関を利用してください。路駐・付近での乗降のための停車も厳禁です。
・キャンパス正門から第2グラウンドまではさらに約5分かかります。
・対外試合となりますので、所定のジャージ、短パン、ソックスにてご参加ください。
・体験入校の方は、保険の関係上試合に出ることは出来ません。

11月24日(日)小学生の予定

2019.11.20更新

今週末小学部は江東RCさんとの交流戦になります。
カテゴリーで集合時間が異なりますのでご注意ください。

集合時間
低・高学年(1,2,5,6年)8:10
(予定)
08:10 集合(第2グラウンド)
08:30 低学年・高学年開会式
09:10 試合開始
11:46 試合終了
アフターマッチファンクション後に解散

中学年(3,4年)12:00
(予定)
12:00 集合
12:10 中学年開会式
13:00 試合開始
15:00 試合終了
アフターマッチファンクション後解散

場所:東京海洋大学 越中島キャンパス 第2グラウンド(野球場)
JR線京葉線・武蔵野線 越中島駅(各駅停車のみ)から徒歩約2分
地下鉄東西線・大江戸線 門前仲町駅から徒歩約10分
地下鉄有楽町線・大江戸線 月島駅から徒歩約10分

注意事項:
・駐車場はないので公共交通機関を利用してください。路駐・付近での乗降のための停車も厳禁です。
・キャンパス正門から第2グラウンドまではさらに約5分かかります。
・対外試合となりますので、所定のジャージ、短パン、ソックスにてご参加ください。
・体験入校の方は、保険の関係上試合に出ることは出来ません。

11月17日(日)幼児・小学生の予定

2019.11.13更新

リコーでの通常練習と、「第12回東芝BRAVE☆LUPUS・CUP ミニ・ラグビー大会2019」の参加に分かれての活動となります。
「東芝BRAVE☆LUPUS・CUP」への参加は、事前に希望し、登録した生徒のみとなります。(高学年は全員東芝カップ参加)

詳細については各カテゴリーのメーリングリストで配信されておりますので、必ずご確認ください。

●幼児と小学生(東芝カップ参加者以外)リコー通常練習 9時練習開始、11時終了予定
*公共交通機関でお越しください。近隣での乗降を含む駐停車は禁止です。

リコーグラウンドでの練習は体験入校の受付を行います。
https://www.srfs.jp/%e3%83%a1%e3%83%b3%e3%83%90%e3%83%bc%e5%8b%9f%e9%9b%862019%e5%b9%b4%e5%ba%a6/
に掲載している注意事項をご確認のうえ、‪8時半‬までにリコーグラウンドへお越しください。
お越しいただく際は公共交通機関でお願いします。自動車の乗入れだけでなく、近くでの乗降も禁止しております。

なお体験をご希望の方には、事前登録をお願いしております。 以下の体験申込フォームよりご登録をお願いします。 https://forms.gle/cDvhqJoXmQUtWcxj7

 

●東芝BRAVE☆LUPUS・CUP
8時15分に東芝府中事業所の人工芝グラウンドに集合。終了は14時45分頃の予定です。

注意事項
・近隣での乗降を含む駐停車は禁止です。商業施設への駐車は厳禁です。自動車の場合は、コインパーキングに駐車し、歩いて来場してください。
・東芝府中事業所構内は禁煙です。また、南門前公園での喫煙もご遠慮ください。
・事業所へ入出場は、文体南門あるいは、文体東門(JR武蔵野線・北府中駅寄り 7:30~9:00、14:00~15:30のみ)からになります。正門、北門からは入退場出来ません。

image1

11月10日(日)幼児・小学生の予定

2019.11.05更新

小学生は川場合宿を実施するため、東京での通常練習はありません。

幼児は、10時からリコーサブグラウンドで練習です。
世田谷ハーフマラソンのため、開始時間を30分遅らせました。

体験の受付は実施しておりません。

練習参加は基本公共交通機関でお願い致します。

お車でお越しの際は、バス停近辺含め近隣の路上での乗降は近隣の迷惑になり、事故の可能性もありますので、停車も含め禁止とさせて頂きます。

送り迎えも含め、必ず近隣の駐車場にお停めの上、徒歩にてグラウンドにご来場頂くようお願い致します。

近隣の理解でスクール活動が成り立っておりますので、ご協力のほどよろしくお願い致します。

下記のリコーグラウンド使用時の注意事項とルール遵守の徹底を改めてお願いします。

1)自転車の駐輪方法について
グラウンド奥のテニスコート利用者の駐車スペース、及びその通路に無造作に置かれている自転車があり、
テニス利用者の車の移動・駐車に不都合が生じていました。
⇒自転車で来られる方はクラブハウス前のグランド側にきちんと並べて、ご迷惑がかからないように注意をお願いします。

2)グラウンド設備について
人工芝グラウンドの横の電柱にグラウンド散水用のスイッチがあり、
それを幼児が押して遊んでいたらしく、練習中に散水機が突然稼働する事態が発生しました。
⇒非常に危険であり、先方にも大変迷惑がかかります。お連れしたお子さんは必ず保護者の方が付き添い、
グラウンド施設には絶対に触れないようにしてください。リコー施設は幼児の遊び場ではありません。
リコーさんのご厚意でお貸しいただいているグラウンドであり、ルールを守れない場合はスクール全体が使用できなくなります。
是非一人ひとりの配慮とご協力をお願い致します。

※以下は上記含めて毎回リコーグラウンド使用時に案内している内容になります。今一度ご確認ください。
<注意事項>
・リコーグラウンドではスパイクの使用は禁止です。アップシューズを持参ください。
・自転車は入場門から入って突き当たり左(クラブハウス前のグランド側)に綺麗に並べて駐輪願います。
・車は一切入場禁止です。周辺道路での送り迎えでの乗降も禁止です。
・入退場は正門のみとなります。リコーラグビー部の寮がある側と、駐車場北側にも門がありますが、そこからの入退場を禁止します。
・リコーラグビー部の練習設備、器具使用禁止。付き添いのお子様含め、練習器具等には一切触らないようにお願いします。
・ゴミの出るような飲食は出来るだけお控え頂き、必ずゴミを残さず持ち帰る、グランドサイドであっても芝を痛める行為はご遠慮ください。

※ご家庭でもお子さまにお話をして頂きたくお願いします。

11月9-10日小学生川場合宿夕・昼食メニュー(アレルゲン表示あり)&説明会資料について

2019.11.05更新

11/9-10で予定されております、川場合宿の説明会資料と夕食のメニューを掲載いたします。

説明会資料にあります、健康調査表はご記入の上、合宿当日ヘッドコーチまでお渡しください。

初日夕食は下記の内容となり、二日目朝食はビュッフェ、昼食は業者手配のお弁当の予定です。
アレルギー等食べられないものについては、お子さんとご確認願います。

川場夕食メニュー
説明会資料兼健康調査票(先日のメールについていたものと同じです。)

< 65 66 67 68 69 >

Copyright(c) 2019 世田谷区ラグビースクール All Rights Reserved.Designed by o2BusinessTheme