中学生
メーリングリスト登録について
2021年度のメーリングリストは、4月2日からの登録を開始する予定でしたが、もう少し準備に時間がかかります。
登録可能になりましたら、こちらでお知らせしますので、お待ちください。
*3月18日までに入校手続き(入校申込書のWEBアップロードまで)を済ませた継続登録の方は、スクール側で登録手続きを行います。
訃報
訃報
世田谷区ラグビースクール運営母体である、世田谷区ラグビーフットボール協会理事長 平野義夫氏は
病気療養中のところ薬石効なく、 3月20日(土)ご逝去されました。
誠に哀悼に堪えません。謹んでご冥福をお祈り申し上げます。
2021年度の入校手続き(先行登録)のお願い
2020年度世田谷区ラグビースクール生徒・保護者各位
2020年度世田谷レディース選手各位
昨日3月11日より新年度の入校手続きを開始しました。
期日(3/18)までにご対応をお願いいたします。
期日までにご対応いただいた場合、
・3月中にJRFU選手登録
・スポーツ安全保険の加入(4月1日からの補償)
・連絡用メーリングリストへの登録
を行います。
それらにより4月初めからの公式戦・交流戦への出場が可能となります。
【手続き期間】
STEP1 入校者情報の登録: 3月11日〜3月18日(木)
STEP2の「振込み証明書を貼付した入校申込書」の仮提出(WEBアップロード):3月11日〜3月18日
「振込み証明書を貼付した入校申込書」の原本は、4月以降に各ヘッドコーチに提出をお願いします。
【対象】
2020年在籍者の継続登録のみが対象です。4月から新規入校の方については、この期間中に登録を行っても手続きができません。
(新規入校および期間までに手続きが間に合わなかった継続登録の方は、3/30(火)以降の手続きとなります)
【手続き方法】
ホームページのメンバー募集(2021年度)の最下段にある2021年度入校手続き より入校手続きを行ってください。
山中教授から「これからラグビーを始める学生へのメッセージ」
京都大学ラグビー部が来年100周年を迎えるにあたり、京都大学iPS細胞研究所長山中教授の「これからラグビーを始める学生へのメッセージ」とのメッセージ動画を作成され、縁あってシェアさせて頂くこととなりました。
これからラグビーを始めようと考えている小、中学生の皆様、加えて既にラグビーをやっているスクールの生徒達に対しても「コロナ禍でもラグビー頑張ろう!」とのメッセージにもなっており、保護者の皆様も含めて是非ご覧になってください。
山中教授の人生の骨格がラグビーによって形成された、ラグビーは本当に素晴らしいとの内容になっています。みんな一緒にラグビーをやりましょう!
下記、YouTubeアドレス
https://youtu.be/CfWHC39qoaE
世田谷区ラグビースクールオリジナルマスク販売について
世田谷区ラグビースクールオリジナルマスクがリクエモンの通信販売で購入可能となりました。
ご希望の方は、下記リンクより、ご購入願います。
https://rickamon.com/?pid=154301255
※チームグッズとして購入を強制するものではありません。
【特徴】
飛沫防止 / 冷感接触 / UV-CUT /縦横に伸びる2way生地
素材:ポリエステル82% ・ポリウレタン18%(旭化成製造生地)
※マスクは細菌やウイルスの感染・侵入を完全に防ぐものではありません
【サイズ】
Jrサイズ:11.5cm×15.5cm(タテ×ヨコ)
Sサイズ:12cm×16.5cm(タテ×ヨコ)
Mサイズ:13cm×17cm(タテ×ヨコ)
Lサイズ:13cm×18cm(タテ×ヨコ)
【料金】
990円(税込)/ 枚