中学生

  集合写真

2016年年間予定表中学部更新

2016.07.30更新

2016年年間予定表、中学部欄更新しました。

7月31日(日)中学部の予定

2016.07.30更新

8時15分 JR巣鴨駅集合、本郷中へ移動

10時00分 U15 KO
10時50分 U14 KO
11時40分 U13 KO
13時頃 終了予定

【連絡事項】
・タオルトレーニング用のタオルを持ってきておいてください。
・身体づくりの一環で、練習後におにぎりなど補食はきちんと摂って下さい(パンは駄目)。
また、暑くなってきたので保冷バッグ、保冷剤、氷等も各自で準備して下さい。水分も多めに。
・持ち帰った試合用ジャージがある場合は持参のこと。

サクラセブンス・冨田真紀子選手、加藤慶子選手応援映像

2016.07.21更新

世田谷区ラグビースクールレディース所属でリオ・オリンピックラグビー7人制女子日本代表選手団の
冨田真紀子選手と加藤慶子選手に向けて、応援メッセージを7月17日(日)に撮影しました。
2人とも、鷺草マークと共に頑張って下さい!

6年生オーストラリア遠征&ホームステイプロジェクト寄付のお願い

2016.07.03更新

杉並RS主催、練馬RS、世田谷RS合同で、高学年のオーストラリア交換ラグビー留学が8月に予定されております。
不定期(3年間隔くらい)で1990年代から10年以上行われており、今回は8月19日〜29日にオーストラリア・ウィロビー市(杉並区姉妹都市)に遠征し、現地のチームと対戦します。 子供39名、引率14名(世田谷からは6年生子供十数名、引率2名予定)での遠征となります。

毎回のことながら、現地では受け入れてくれるチャッツウッドラグビークラブ関係者をはじめ、ホストファミリーや現地の学校関係者、対戦してくれる他チームの方々にボランティアとして非常にお世話になります。 また、杉並・練馬・世田谷・各スクールからそれぞれスタッフをお願いしております。 こういった方々の善意・無償の協力がなければ今回も、将来も、こういった遠征を実現し、続けていくことはできません。
お世話になる現地の方々への感謝を表すお土産代や、現地での電話代等の遠征共通経費に関し、皆様からのカンパをお願いできないでしょうか? あくまでお気持ちですので決して無理強いはしませんし、少額(2000円から)で結構です。メールやFB等で幅広い方々に拡散・協力呼びかけいただくのも大歓迎です。
ご寄付・カンパの方法
① 下記サイトからカンパ登録(クレジットカードで可能)
  Motion Gallery 「豪州ラグビー遠征プロジェクト応援サイト」
  https://motion-gallery.net/projects/2016_RugbytourtoAustralia
8/1が期限となっておりますので、今後のプロジェクト継続の為にもよろしくお願い致します。

7月3日(日)中学部の予定

2016.07.03更新

7月3日(日)
中学部は日本大学稲城グラウンドで開催される「目黒学院ラグビーフェスティバル」へ参加します。

【集合】
集合は京王線若葉台駅に7時40分
場所
日本大学稲城グランド(京王線 若葉台駅下車 徒歩 15 分)
グランド URL
http://www.nu-rugger.com/ground2010.html
8:30開会式
9:10世田谷U13-多摩R&B U13
9:30横浜B-神代中B
9:50ベイ東京-みなとRS
10:10世田谷A-横浜A
10:30多摩R&B A-神代中A
10:50柏ヶ谷中A-横浜A
11:10世田谷A-神代中A
※15分一本
※食事は10:30から開始
※試合、食事が終了したチームから流れ解散
【持参物】
スタイル一式持参のこと(試合前のゼリー等)
昼食は目黒サイドでBBQを用意してもらえます。
【服装】
集合時、解散時には緑のポロシャツ着用のこと。
また、アップ時はピンクの全中Tシャツ着用のこと。
以上

< 31 32 33 34 35 >

Copyright(c) 2016 世田谷区ラグビースクール All Rights Reserved.Designed by o2BusinessTheme